こんにちは 久々のクミです♪
今年もやってきました彌彦神社夏のお祭り
「彌彦燈籠神事」が本日24日前夜祭で明日25日に行われます!!
越後一宮である弥彦神社の燈籠祭りは
なんと‼ 千年以上前から伝わるお祭りで重要無形民俗文化財にも指定されています。
25日には御神輿が大灯籠と田楽灯籠と共に神社の門前を中心に約二時間にわたり渡御されます。
実は・・・燈籠神事はなんと7月12日の舞童選定式から始まり26日の還御祭・献華・献茶祭まで
15日間に渡り行われる神事なんです。(詳しくは弥彦神社HPをごらんください)
うちの家族は氏子でもあるので6月中から木遣や太鼓などの
練習で大忙し(;’∀’)・・・会長はじめスタッフ、孫の果てまでみんなで毎日お祭りのご奉仕しております。
本日夕方18:50から始まる民謡流しに当館スタッフ一同参加します!!
踊りの苦手なおじさん達ももちろん浴衣でご奉仕(?)します!!
只今16:00 まもなく出発です・・・行ってきます!!